6歳息子のドラム日記、1週目の記録です🎵
この記事では、
息子(6歳・ドラム歴1年生)の島村楽器キッズドラムコースレッスンの様子
を、気軽に記録しています。
私はドラム未経験ですが、印象に残ったことや息子の様子を中心に綴っていきます。
「上達が目的!」というよりも、「音楽って楽しい」を大切にしながら、日々の小さな成長を見守っていけたらいいなと思っています。
それでは今週のドラム日記、スタートです🎵
🥁今週のレッスン内容(6歳9ヶ月)
まずはエイトビートの練習と、フィルインの復習から。
息子が教えてもらったフィルインのパターンは3種類。
それぞれを「エイトビート3回 → フィルイン」の流れで練習していきました。
先生は隣のドラムセットで実演したり、ピアノでコードを弾いたりしてサポートしてくれます。
🎶曲は「ダンスホール」に決定!
今後は、息子の好きな曲「ダンスホール」(Mrs. GREEN APPLE)に合わせてドラムを練習していく方針に。
テンポが比較的ゆっくりで、初めての曲として取り組みやすいそうです。
- サビの手前でフィルインを入れる
- 間奏の前にクラッシュシンバルを叩いて演奏を止める
といったポイントを具体的に教えてもらいました。
いよいよレッスンが本格的になってきた感じで、親としてもワクワクしています!
親のひとこと
ゆるく楽しみながらも、レッスンがしっかり進んでいるのが嬉しいです。
また来週も楽しくがんばろうね🎵
次回のドラム日記もお楽しみに✨