7歳息子のドラム日記、10週目の記録です🎵
この記事では、
- 息子(7歳・ドラム歴1年生)の島村楽器キッズドラムコースレッスンの様子
を、気軽に記録しています。
私はドラム未経験ですが、印象に残ったことや息子の様子を中心に綴っていきます。
「上達が目的!」というよりも、「音楽って楽しい」を大切にしながら、日々の小さな成長を見守っていけたらいいなと思っています。
それでは今週のドラム日記、スタートです🎵
🥁今週のレッスン内容(7歳2ヶ月)
🎶「めざせポケモンマスター」練習開始
先週のレッスンで「千本桜」を無事に終え、 「ダンスホール」「千本桜」に続く3曲目に突入しました。
記念すべき3曲目の練習曲は、「めざせポケモンマスター」!
30代の私にとっては懐かしい名曲ですが、7歳の息子にとっては「太鼓の達人」で初めて聞いた曲とのこと。
今の小学生にとってポケモンソングといえば「ドキメキダイアリー」なので、親子で世代の違いを感じます。
それでも息子はYouTubeで「めざせポケモンマスター」のフルバージョンを何度も聞き込み、早速練習をスタート。
初回のレッスンでは、
- 曲に合わせてエイトビートを叩く
- サビ前にフィルインを入れる
- ドラムの休みパート直前でシンバルを入れる
といった基本構成を練習しました。
まだ始めたばかりですが、これからどんどんカッコよく仕上がっていく姿を見るのが楽しみです🎵
📝親のひとこと
ゆるく楽しみながらも、レッスンがしっかり進んでいるのが嬉しいです。
また来週も楽しくがんばろうね🎵
次回のドラム日記もお楽しみに✨
最新情報はインスタで🎵
何か質問や不安があれば、ぜひお問い合わせフォームやインスタDMからお声かけくださいね。
「ドラムはじめました♬」では、これからもドラムを楽しく続けるためのヒントを、発信していきます。
ブログの更新情報は、Instagramでもお知らせしています🎵
よかったらフォローしてもらえるとうれしいです☺ → @drumkids.jp