30代の理系夫が趣味でドラムを始めたらカッコ良すぎて惚れ直した話

こんにちは🎵

このブログ「ドラムはじめました♬」では、ドラム未経験の母が島村楽器キッズドラムコースに通い始めた6歳息子、息子よりもドラムにハマり中の夫について、音楽の楽しさを子育て目線でお届けしています。

結婚して8年、交際期間も含めると12年。

ゲームと将棋が趣味の、どちらかといえば“インドア派”な夫。

理系の大学院卒で、仕事もエンジニア。

論理的で頭の回転が速いけれど、普段は静かに自室でゲームをしているような人です。

そんな夫が最近、「ドラム」を叩くようになったんです。

今回は、夫が趣味でドラムを始めたら、カッコ良すぎて惚れ直しちゃったキュンキュンエピソード(笑)です。

続きを読む

もしもピアノが弾けたなら…ドラムもきっと楽しめる!ピアノ経験者がハマる理由とは?

こんにちは🎵

こちらのブログ「ドラムはじめました♬」では、ドラム未経験の母が、島村楽器キッズドラムコースに通い始めた6歳の息子と、今では息子以上にドラムに夢中な夫の姿を通して、家族で楽しむ音楽のある暮らしをゆるっと綴っています。

  • 「ピアノは少し弾けるけど、ドラムって全然違う?」
  • 「自分にもできるかな?」

そんな風に迷っている大人の方へ。

実はピアノ経験者こそ、ドラムを始めやすい一面があるんです。

今回は、ピアノとドラムの違いと共通点、ピアノ経験がドラム習得にどう役立つかなどを、我が家の体験も交えながら丁寧にご紹介します。

続きを読む

【子どもが習い事として始めたドラム教室】通っているのは息子なのに…ハマったのはパパでした

こんにちは🎵

このブログ「ドラムはじめました♬」では、ドラム未経験の母が、島村楽器のキッズドラムコースに通い始めた6歳の息子、そして気づけば息子以上にドラムに夢中な夫の様子を、音楽の楽しさと子育てのリアルを交えてお届けしています。

子どもの習い事選びって、迷いますよね。

ピアノ、水泳、英語…と色々ある中で、我が家はまさかの「ドラム」を選びました。

そして今、家の中で一番ドラムを叩いているのは、なんとパパです。

今回はそんなわが家のちょっと変わった(?)ドラム教室ライフについて、リアルなエピソードを交えながらご紹介していきます。

「子どもにドラムってアリ?」「ドラム教室ってどんな感じ?」と思っている方の参考になれば嬉しいです。

続きを読む

6歳の息子とドラムはじめました!このブログについてご紹介します🎵

こんにちは!

当ブログ「ドラムはじめました♫」にお越しいただき、ありがとうございます。

このブログでは、6歳の息子のドラムレッスンの様子や、おうちでのゆるっとした練習風景、ドラムにまつわる小さな発見を、家族目線で発信していきます。

今日はその第一歩として、

  • 「どんな家族が書いているの?」
  • 「どうしてドラムを始めたの?」

というお話をさせてください。

続きを読む