このブログについて|プロフィール

こんにちは!「ドラムはじめました♫」をご覧いただきありがとうございます。

このブログは、6歳の息子がドラムを始めたことをきっかけに、音楽を家族で楽しむ日々を記録しているブログです。

初心者ならではの発見や、おうちでの練習工夫などを、家族目線でお届けしています。

🎵どんな家族が書いているの?

長男(6歳):小学1年生。2025年春から島村楽器のキッズドラムコースに通いはじめました。

長女(4歳):現在ピアノを習い中。

父:最近、息子の影響で電子ドラムにハマり中。

母(筆者):ピアノ経験あり。ブログを運営しながら、音楽のある子育てを満喫中。

🎵ドラムを始めたきっかけ

息子が4歳のころから、Switchの「太鼓の達人」が大好きで、毎日のようにタタコンを叩いていました。

その姿を見て

「本物のドラムもやってみたらどうかな?」

と思い、体験レッスンへ。

楽しそうに叩く姿に背中を押されて、そのままレッスンをスタートしました。

🎵どんなブログ?

「ドラム教室ってどんな感じ?」

「子どもってどんな風に練習するの?」

そんな疑問を持つ方へ向けて、リアルな体験や役立つヒントをシェアしています。

ブログのテーマはこんな感じです👇

  • ドラムレッスンの記録
  • おうちでの練習アイデア
  • 電子ドラムやグッズの感想
  • 親子で音楽を楽しむ工夫

妹のピアノや父のドラム挑戦エピソードもときどき登場♪

🎵目指すのは「楽しい音楽時間」

プロや音楽の世界を目指しているわけではなく、

「音楽ってたのしい!」「叩くって気持ちいい!」

という気持ちを大切に、ゆるっと楽しく続けていくのが我が家のスタイルです。

そのうち家族でセッションができたらいいな…と、ささやかな夢も持ちながら。

そんな日々の記録を、肩の力を抜いて綴っていきます🎵

🎵さいごに

ブログを通して、「うちも同じ!」「ちょっとやってみようかな」と思ってもらえたら嬉しいです。

ドラムをはじめたばかりの初心者家族だからこそ伝えられることを、等身大でお届けしていきますので、どうぞよろしくお願いします!