ドラムスティックの寿命はどれくらい?長持ちさせるコツと買い替えのタイミングを解説!

こんにちは🎵

こちらのブログ「ドラムはじめました♬」では、ドラム未経験の母が、小学1年生の息子とドラムにどっぷりハマった夫を見守りながら、子育て目線でドラムライフをゆるっと綴っています。

今回は、ドラムを始めたばかりの頃にふと気になる

  • 「ドラムスティックってどれくらいで買い替えるの?」
  • 「使い方で寿命は変わるの?」

という疑問にお答えします。

実際に我が家でも、息子のドラムスティックの先がちょっと削れてきて「これ、そろそろ買い替え?」と夫婦で悩みました。

この記事では、ドラムスティックの寿命の目安や長持ちさせるコツ、買い替えのサイン、予備は必要なのかなど、初心者の方が知っておくと安心なポイントをまとめてご紹介します。

ドラム初心者の大人の方も、お子さんの習い事に付き添う保護者の方も、ぜひ参考にしてみてください。

※記事内に広告が含まれています。

続きを読む

ドラムスティックと太鼓のバチの違いって?初心者が気になる疑問をやさしく解説!

こんにちは🎵

このブログ「ドラムはじめました♬」では、ドラム未経験の母が、小1の息子とその息子よりもドラムに夢中な夫と一緒に、音楽のある暮らしを楽しむ様子をつづっています。

わが家のように「太鼓の達人」がきっかけでドラムを始める子どもも増えていて、そんなご家庭に向けて、親目線で役立つ情報をお届けしています。

今回は、そんなわが家のドラム初心者あるある…

「スティックって必要なの?太鼓のバチじゃダメなの?」

という疑問について、ドラムスティックと太鼓のバチの違いを実際の体験をもとにやさしく解説していきます。

※記事内に広告が含まれています。

続きを読む

光るドラムスティックでモチベアップ!ELISE Lumino Sticksの魅力と注意点まとめ

こんにちは。

このブログ「ドラムはじめました♬」では、ドラム未経験の母が、ドラム初心者の夫と、太鼓の達人をきっかけにドラムを始めた6歳の息子の成長を、子育て目線でお届けしています。

今回は、最近SNSで話題の「光るドラムスティック」について深掘りしてみたいと思います。

子どものドラム教室や親の趣味にもぴったり?光るスティックが気になる!

最近、ドラム関連のインスタを見ていると「光るドラムスティック」というワードが目に入るようになりました。

動画で見ると、演奏に合わせてスティックがピカピカ光って、まるでライブみたい!

わが家はまだ使ったことはないのですが、実はかなり気になっています。

でも同時に、

  • 「重くないの?」
  • 「子どもが使っても大丈夫?」
  • 「壊れやすそう…」

と、正直ちょっと不安も。

この記事では、そんな気になるポイントを丁寧に解説していきます。

調べてみた中で一番人気だったのが「ELISE 光るドラムスティック Lumino Sticks Multi Color(ルミノ・スティック)」という商品。

これを中心に、光るスティックの魅力や注意点、購入を検討する際に知っておきたいことをまとめました。

※記事内に広告が含まれています。

続きを読む

ドラムスティックの子ども用と大人用の違いとは?おすすめ子ども用スティックも紹介

こんにちは🎵

このブログ「ドラムはじめました♬」では、ドラム未経験の母が、島村楽器のキッズドラムコースに通い始めた小学1年生の息子と、息子以上にドラムに夢中な夫の様子を、子育ての視点から楽しくお届けしています。

ドラム教室に通い始めてすぐの初回レッスン。

帰り際に「次回からはマイスティックを持ってきてくださいね」と言われ、内心ちょっと焦りました。

家には電子ドラムを買ったときに付いていたスティック(たぶん大人用)があるけれど……

  • 「これって子どもが使っても大丈夫なの?」
  • 「そもそも子ども用と大人用で、何が違うの?」

そんな風に迷った経験から、今回は初心者が最初につまずきやすい「ドラムスティックの違い」について、子どもと大人の視点で分かりやすくまとめました。

現在我が家にあるスティックは、大人用が3セット(そのうち1本は電子ドラムの付属品)、子ども用が1セット。

実際に使ってみてわかったこと、先生に確認したことなども踏まえて、これからドラムを始めるお子さんの参考になるようにまとめています。

※記事内に広告が含まれています。

続きを読む

子ども用ドラムスティックおすすめ5選!初めての1本はどう選ぶ?メーカーによる違いや選び方も解説

こんにちは🎵

こちらのブログ「ドラムはじめました♬」では、ドラム未経験の母が、小学1年生の息子とその成長を見守りながら、音楽の楽しさを家族みんなで体験している様子をお届けしています。

最近は息子よりもパパの方が夢中になっているかも……?

そんな我が家が、初心者ならではの目線でドラムに関するリアルな情報を発信中です。

今回は、

  • 「子ども用のドラムスティックってどうやって選べばいいの?」
  • 「おすすめが知りたい!」

という方向けに、はじめてでも失敗しない子ども用ドラムスティックの選び方と、実際に人気のあるおすすめスティックをご紹介します。

我が家も、レッスンを始めたばかりのころはスティック選びで迷いました。

ですが、ちゃんとポイントを押さえれば、子どもの手に合った1本に出会えますよ。

ぜひお子さまのスティック選びの参考にしてくださいね🎵

※記事内に広告が含まれています。

続きを読む