こんにちは🎵
このブログ「ドラムはじめました♬」では、ドラムを習い始めた小学1年生の息子の日々を綴っています。
息子よりも夢中になって練習している父の姿や、家庭でのちょっとした工夫など、子育て目線で音楽の楽しさをシェアしています。
ドラムを始めたばかりの人がよく直面するのが「ドラムの譜面が読めない問題」です。
ピアノやギターと違い、ドラムの譜面はリズムやパターンを表す独特な書き方なので、最初は戸惑う方が多いです。
この記事では、
- 実際にドラムの譜面が読めないと困ることがあるのか?
- 独学でもドラム譜が読めるようになる練習のコツ
について解説します。
続きを読む