ドラムに向いている子の特徴とは?親が見て感じたリアルな体験談も紹介!

こんにちは🎵

このブログ「ドラムはじめました♬」では、ドラム未経験の母が、島村楽器キッズドラムコースに通い始めた6歳の息子と、息子以上にドラムに夢中な夫の様子を、音楽の楽しさを子育て目線でお届けしています。

「ドラムを習わせてみたいけど、うちの子に向いてるのかな?」

そんなふうに迷う方、多いのではないでしょうか。

今回は、実際に息子がドラムを習い始めた我が家の体験談をまじえながら、ドラムに向いている子どもの特徴についてお話ししていきます。

ピアノを半年でやめたうちの息子が、ドラムにハマった理由とは?

「うちの子は音楽に向いていないのかも…」と思っていた我が家だからこそお伝えできることがあると思っています。

「もしかして、うちの子も?」と感じてもらえたら嬉しいです。

続きを読む

ドラム教室の習い事費用は高い?実際に通ってわかった月謝・初期費用・他の習い事との違いを解説!

こんにちは🎵

このブログ「ドラムはじめました♬」では、音楽未経験の母が、島村楽器のキッズドラムコースに通い始めた小1息子、そして息子よりも夢中になっているドラム初心者の夫の様子を、家族目線でゆるっとお届けしています。

「子どもにドラムってどうなんだろう?」
「自分も大人から始めてみたいけど…」
「費用が心配で踏み出せない…」

そんなふうに迷っている方に向けて、今回は「ドラムの習い事にかかるお金」について、わが家のリアルな体験をもとに、やさしく解説していきます。

ピアノやスイミングと比べてどう?初期費用は?家での練習にかかるお金は?

など、実際に通っているからこそわかる“生の情報”をお届けします。

最後には「迷ってる今が一番ワクワクする時期かも」と思えるようなまとめもご用意しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

※記事内に広告が含まれています。

続きを読む

【子どもが習い事として始めたドラム教室】通っているのは息子なのに…ハマったのはパパでした

こんにちは🎵

このブログ「ドラムはじめました♬」では、ドラム未経験の母が、島村楽器のキッズドラムコースに通い始めた6歳の息子、そして気づけば息子以上にドラムに夢中な夫の様子を、音楽の楽しさと子育てのリアルを交えてお届けしています。

子どもの習い事選びって、迷いますよね。

ピアノ、水泳、英語…と色々ある中で、我が家はまさかの「ドラム」を選びました。

そして今、家の中で一番ドラムを叩いているのは、なんとパパです。

今回はそんなわが家のちょっと変わった(?)ドラム教室ライフについて、リアルなエピソードを交えながらご紹介していきます。

「子どもにドラムってアリ?」「ドラム教室ってどんな感じ?」と思っている方の参考になれば嬉しいです。

続きを読む

【子どもにドラム教室はアリ?】習い事に選んで驚いた5つのことを親目線でレビュー!

こんにちは🎵

このブログ「ドラムはじめました♬」では、ドラム未経験の母が、島村楽器のキッズドラムコースに通い始めた6歳の息子、そしてその息子よりもドラムにどハマり中の夫と一緒に、音楽を楽しむ日々をゆるっと綴っています。

親目線での気づきやレッスンの雰囲気など、「ドラムってよく知らない…」という方にも伝わりやすく書いていけたらと思っています。

今回は、そんな我が家の「子ども×ドラム教室」体験談から、“親として驚いたこと”を本音でレビューしていきます!

私自身、ピアノを3年ほど習った経験はありますが、ドラムに関しては完全なる素人。

だからこそ、初めてドラムの世界に触れて「えっ、そうなの!?」と思ったことがいくつもありました。

これからドラムを習わせようか迷っている方、ドラム教室ってどんな感じ?と気になっている方のヒントになればうれしいです。

続きを読む

島村楽器のキッズドラム教室|通わせてわかったメリット・デメリットをレビュー【6歳息子の体験談】

こんにちは🎵

このブログ「ドラムはじめました♬」では、ドラム未経験の母が島村楽器キッズドラムコースに通い始めた6歳息子、息子よりもドラムにハマり中の夫について、音楽の楽しさを子育て目線でお届けしています。

「子どもがドラムに興味を持ち始めたけど、どこに習わせればいいんだろう?」と迷っている方へ。

音楽教室ってたくさんあるし、内容も料金もバラバラで、初めてだと正直よくわからないですよね。

我が家でも、6歳の息子が「ドラムやってみたい!」と言い出したのをきっかけに、どこに通わせるかあれこれ調べました。

最終的に選んだのが島村楽器のキッズドラムコースです。

通い始めてから数か月。

レッスンの様子や、先生との相性、費用感や通いやすさなど、実際に体験してみてわかったことがたくさんありました。

この記事では、

  • 「子どものドラム教室って実際どうなの?」
  • 「島村楽器って高い?メリットある?」

と気になっているママ・パパに向けて、リアルな感想をママ目線でわかりやすくまとめてご紹介します!

続きを読む

【ドラム教室】子ども6歳の初レッスン体験レポ!内容や親の感想

こんにちは🎵

こちらのブログ「ドラムはじめました♬」では、ドラム初心者だった私が、息子(6歳)のドラムレッスンに付き添いながら感じたことを、音楽大好きな夫と一緒に、家庭目線でゆるやかに綴っています。

  • 「うちの子、リズム感ないけど大丈夫?」
  • 「ドラムって音が大きいし難しそう…」

そんな不安を感じつつ、ちょっとワクワクしながら通い始めたドラム教室

今回は、息子が体験した初レッスンの様子と、親としての率直な感想をお届けします。

子どもにドラムを習わせることに少しでも興味がある方の、背中をそっと押せるような記事になれば嬉しいです。

続きを読む

【ドラム×習い事】子どもにドラム教室ってどう?未経験ママが感じた7つのメリット

こんにちは🎵

このブログ「ドラムはじめました♬」では、ドラム未経験の母が、島村楽器のキッズドラムコースに通い始めた6歳の息子、そしてなぜか息子よりもハマってしまったパパの様子を交えながら、子どもとの日常や音楽の楽しさを“親目線”でお届けしています。

今回は、

  • 「子どもにドラムってどうなの?」
  • 「ほかの習い事と比べて何がいいの?」

と迷っているママ・パパに向けて、ドラムを習わせてみて感じたリアルなメリットをたっぷりご紹介します。

私自身、最初は「ドラムって激しそう…」「そもそも子どもに向いてるの?」と半信半疑でした。

でも今では「もっと早く始めればよかった!」と感じることも多く、この記事が迷っている方の参考になれば嬉しいです。

続きを読む

【体験レポ】島村楽器のキッズドラム体験レッスンに参加してきました!料金・流れ・注意点まとめ

こんにちは🎵

このブログ「ドラムはじめました♬」では、ドラム未経験の母が島村楽器キッズドラムコースに通い始めた6歳息子、息子よりもドラムにハマり中の夫について、音楽の楽しさを子育て目線でお届けしています。

「子どもがドラムに興味を持ち始めたけど、いきなり習わせるのはちょっと不安…」

そんな時にぴったりなのが、体験レッスンです。

今回は、我が家の6歳の息子が実際に参加した島村楽器のキッズドラムコース体験レッスンの様子をレポートします!

  • レッスンの流れ
  • 料金は無料?
  • 先生とのやり取り
  • 入会を決めた理由

など、これから体験レッスンを検討しているご家庭に役立つ情報をたっぷりまとめました!

続きを読む