【島村楽器】音楽教室の月謝の支払方法は?クレカの種類や注意点を我が家のリアル体験で紹介

こんにちは🎵

このブログ「ドラムはじめました♬」ではドラム未経験の母が、小学1年生の息子とその夫(ドラムに夢中!)の音楽生活を、子育て目線で楽しくお届けしています。

今回は、島村楽器の音楽教室に通うことを検討している方に向けての記事です。

我が家は2025年春から、6歳の息子が島村楽器のキッズドラムコースに通い始めました。

実際に通ってみて、

「なるほど、こういう仕組みなんだ」

と思うこともあれば、予想外の手間や疑問にぶつかることもありました。

特に、音楽教室の「支払い方法」については事前に知っておきたかった…!と感じるポイントがいくつかありました。

この記事では、そんな我が家のリアルな体験をもとに、

「島村楽器の音楽教室の支払いってどうなってるの?」
「クレジットカードは何でもいいの?」
「入会前に準備しておくべきことってある?」

といった疑問にできるだけわかりやすく、ていねいにお答えしていきます。

これから島村楽器で音楽を習おうかな…と考えている方の、ちょっとした参考になればうれしいです。

※記事内に広告が含まれています。

続きを読む

【島村楽器キッズドラム】ドラム教室って家での宿題あるの?6歳息子のリアルな練習習慣

こんにちは🎵

このブログ「ドラムはじめました♬」では、ドラム未経験の母が、小学1年生の息子とドラム初心者の夫の様子を、音楽の楽しさとともに子育て目線で発信しています。

今回は、島村楽器のキッズドラム教室に通い始めた息子の体験から、

「キッズドラム教室って宿題あるの?」

という疑問にお答えします。

親として気になる「宿題の有無」「家での練習の様子」について、正直にお話しします。

これからお子さんをドラム教室に通わせようか迷っている方、特に「宿題が大変だと習い事が続くか不安…」と感じている親御さんに届きますように。

続きを読む
ドラム日記

ドラム日記#3|ドラム教室の先生が他の楽器も弾けるの凄くない?

6歳息子のドラム日記、3週目の記録です🎵

この記事では、

息子(6歳・ドラム歴1年生)の島村楽器キッズドラムコースレッスンの様子

を、気軽に記録しています。

私はドラム未経験ですが、印象に残ったことや息子の様子を中心に綴っていきます。

「上達が目的!」というよりも、「音楽って楽しい」を大切にしながら、日々の小さな成長を見守っていけたらいいなと思っています。

それでは今週のドラム日記、スタートです🎵

続きを読む
ドラム日記

ドラム日記#2|「ダンスホール」練習2週目!新しいフィルイン追加

6歳息子のドラム日記、2週目の記録です🎵

この記事では、

息子(6歳・ドラム歴1年生)の島村楽器キッズドラムコースレッスンの様子

を、気軽に記録しています。

私はドラム未経験ですが、印象に残ったことや息子の様子を中心に綴っていきます。

「上達が目的!」というよりも、「音楽って楽しい」を大切にしながら、日々の小さな成長を見守っていけたらいいなと思っています。

それでは今週のドラム日記、スタートです🎵

続きを読む
ドラム日記

ドラム日記#1|初の練習曲は「ダンスホール(Mrs. GREEN APPLE)」に決定!

6歳息子のドラム日記、1週目の記録です🎵

この記事では、

息子(6歳・ドラム歴1年生)の島村楽器キッズドラムコースレッスンの様子

を、気軽に記録しています。

私はドラム未経験ですが、印象に残ったことや息子の様子を中心に綴っていきます。

「上達が目的!」というよりも、「音楽って楽しい」を大切にしながら、日々の小さな成長を見守っていけたらいいなと思っています。

それでは今週のドラム日記、スタートです🎵

続きを読む

島村楽器のキッズドラム教室|通わせてわかったメリット・デメリットをレビュー【6歳息子の体験談】

こんにちは🎵

このブログ「ドラムはじめました♬」では、ドラム未経験の母が島村楽器キッズドラムコースに通い始めた6歳息子、息子よりもドラムにハマり中の夫について、音楽の楽しさを子育て目線でお届けしています。

「子どもがドラムに興味を持ち始めたけど、どこに習わせればいいんだろう?」と迷っている方へ。

音楽教室ってたくさんあるし、内容も料金もバラバラで、初めてだと正直よくわからないですよね。

我が家でも、6歳の息子が「ドラムやってみたい!」と言い出したのをきっかけに、どこに通わせるかあれこれ調べました。

最終的に選んだのが島村楽器のキッズドラムコースです。

通い始めてから数か月。

レッスンの様子や、先生との相性、費用感や通いやすさなど、実際に体験してみてわかったことがたくさんありました。

この記事では、

  • 「子どものドラム教室って実際どうなの?」
  • 「島村楽器って高い?メリットある?」

と気になっているママ・パパに向けて、リアルな感想をママ目線でわかりやすくまとめてご紹介します!

続きを読む

【ドラム教室】子ども6歳の初レッスン体験レポ!内容や親の感想

こんにちは🎵

こちらのブログ「ドラムはじめました♬」では、ドラム初心者だった私が、息子(6歳)のドラムレッスンに付き添いながら感じたことを、音楽大好きな夫と一緒に、家庭目線でゆるやかに綴っています。

  • 「うちの子、リズム感ないけど大丈夫?」
  • 「ドラムって音が大きいし難しそう…」

そんな不安を感じつつ、ちょっとワクワクしながら通い始めたドラム教室

今回は、息子が体験した初レッスンの様子と、親としての率直な感想をお届けします。

子どもにドラムを習わせることに少しでも興味がある方の、背中をそっと押せるような記事になれば嬉しいです。

続きを読む

【体験レポ】島村楽器のキッズドラム体験レッスンに参加してきました!料金・流れ・注意点まとめ

こんにちは🎵

このブログ「ドラムはじめました♬」では、ドラム未経験の母が島村楽器キッズドラムコースに通い始めた6歳息子、息子よりもドラムにハマり中の夫について、音楽の楽しさを子育て目線でお届けしています。

「子どもがドラムに興味を持ち始めたけど、いきなり習わせるのはちょっと不安…」

そんな時にぴったりなのが、体験レッスンです。

今回は、我が家の6歳の息子が実際に参加した島村楽器のキッズドラムコース体験レッスンの様子をレポートします!

  • レッスンの流れ
  • 料金は無料?
  • 先生とのやり取り
  • 入会を決めた理由

など、これから体験レッスンを検討しているご家庭に役立つ情報をたっぷりまとめました!

続きを読む