ドラム日記

ドラム日記#6|「千本桜」の練習スタート!テンポが早くて大変です

6歳息子のドラム日記、6週目の記録です🎵

この記事では、

息子(6歳・ドラム歴1年生)の島村楽器キッズドラムコースレッスンの様子

を、気軽に記録しています。

私はドラム未経験ですが、印象に残ったことや息子の様子を中心に綴っていきます。

「上達が目的!」というよりも、「音楽って楽しい」を大切にしながら、日々の小さな成長を見守っていけたらいいなと思っています。

それでは今週のドラム日記、スタートです🎵

🥁今週のレッスン内容(6歳11ヶ月)

🎶「千本桜」の練習開始!

「ダンスホール」に続いて、2曲目となる「千本桜」の練習がスタートしました🎵

この曲、原曲のBPMは150以上とかなりの高速テンポ。

エイトビートを曲のスピードに合わせて叩くだけでも、初心者にはなかなかのチャレンジです。

テンポに置いていかれそうになる場面もありますが、それでも息子はやる気満々!

先生から「手首の使い方が上手」とよく褒められることもあり、脱力のコツを自然とつかめているようで、長時間叩いてもあまり疲れた様子は見せません。

リズムのズレをチェックしながら、少しずつテンポアップを目指しています✨

📝親のひとこと

ゆるく楽しみながらも、レッスンがしっかり進んでいるのが嬉しいです。

また来週も楽しくがんばろうね🎵

次回のドラム日記もお楽しみに✨

更新情報はインスタで🎵

「ドラムはじめました♬」では、これからもドラムを楽しく続けるためのヒントを、発信していきます。

ブログの更新情報は、Instagramでもお知らせしています🎵

よかったらフォローしてもらえるとうれしいです☺ → @drumkids.jp